低炭素社会実現のため、福祉会館ZEB化事業を実施しています。
会館エネルギー削減量58%「ZEB Ready」(五つ星)を取得しました。
市民福祉の増進を図るための福祉サービス、福祉教育各種の相談及び連絡調整機能を総合的に供与することを業務と合わせ、教養の向上及びレクリエーションのための場を提供し、健康相談・指導・訓練等総合的に行う拠点施設として、津山市総合福祉会館の運営を行っています。
そして、これらの目的以外にも、営利等を目的としない一般の研修・会合等へも利用料をいただき、貸し出すことが出来ます。お気軽にお申し込みください。
(福祉団体とは津山市総合福祉会館規定第10条に定める団体)
部屋名 | 広さ | 定員 | 使用料 (1時間あたり) |
冷暖房費 (1時間あたり) |
|
---|---|---|---|---|---|
2階 | 和室 (イス使用) |
52m² | 50人 (30人) |
850円 | 425円 |
第1小会議室 (最大) |
37m² | 24人 (30人) |
500円 | 250円 | |
第2小会議室 (最大) |
37m² | 24人 (30人) |
500円 | 250円 | |
3階 | 中会議室 | 118m² | 90人 | 1,500円 | 750円 |
研修室 | 74m² | 26人 (35人) |
800円 | 400円 | |
プレイルーム | 37m² | ||||
4階 | 大会議室 (椅子のみ使用) |
273m² | 250人 (400人) |
3,000円 | 1,500円 |
(消費税抜き)
所定の申込書により申し込んで下さい。(電話での受付はしていません)
また、受付は使用日時の6ケ月前からです。
午前9時から午後10時までです。
また、年末年始の12月28日から1月4日まで及び毎月第4日曜日が休館日です。
使用料は別掲料金が必要です。福祉団体が大会議室を使用する場合は半額です。
(2階 和室、3階 中会議室、研修室、4階 大会議室には暗幕設備があります。)
NO. | 器具名 | 単位 | 時間 | 使用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | マイク | 1本 | 1日 | 1,000円 | 大会議室(有線2本・無線2本) 中会議室(無線2本) |
2 | ビデオテレビ | 1台 | 1日 | 1,000円 | |
3 | プロジェクター | 1台 | 1日 | 1,000円 | |
4 | DVDデッキ | 1台 | 1日 | 1,000円 | |
5 | パネル | 1台 | 1日 | 500円 | |
6 | スクリーン | 1基 | 1日 | 500円 |
(消費税抜き)
*当サイトはJavaScriptが有効になっていない場合、全ての情報が正しく表示されない個所がありますのでご注意ください。
Copyright © 2013 社会福祉法人 津山市社会福祉協議会 All Right Reserved.