会長あいさつ
市民の皆様におかれましては、平素より津山市社会福祉協議会の事業や活動に対しまして、温かいご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
少子高齢化や急速な人口減少、近年多発する災害への備えや感染症への予防対策など、地域社会を取り巻く環境は複雑・多様化しています。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により、社会的・経済的不安を抱える住民が急増している一方で、長引いた感染防止のための行動変容により、人とひととの繋がりの希薄化が懸念されるところです。
このような中、地域の中で誰もが安心して暮らしていくためには、全ての人々が地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合うことが出来る共生社会を構築し、地域住民がお互いに助け合えるまちづくりの実現に向けて、市民、行政、福祉・保健・医療機関などが一体となって地域福祉の推進を図ることが重要となります。
本会では、第6次津山市地域福祉活動計画に掲げた目標の達成に向け、又市民一人ひとりが安心して暮らせるまちづくりの実現を目指してまいりますので、市民の皆様の一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和6年2月1日
社会福祉法人 津山市社会福祉協議会
会長 坂手 宏次
