お知らせ
お知らせ
令和5年度津山市権利擁護セミナーの動画を公開します☆
令和5年8月21日 津山市権利擁護セミナーを開催しました!!
意思決定支援の基本的考え方
~だれもが「私の人生の主人公」~
―パターナリズム支援を防ぐために―
をテーマに、講師の美作大学 社会福祉学科 小坂田 稔 教授より
講演と事例に基づくグループワークをしていただきました。
日頃から福祉支援に携わるケアマネジャーや施設相談員、成年後見制度の担い手である市民後見人や司法専門職など、多くの方にご参加いただきました。
グループワークでは、立場の違いを超えて本人の「真の思い」は何なのか、事例をとおして考えました。

【動画視聴のご案内】
定員に達したために参加をお断りした皆さんには大変申し訳ありませんでした。
下記のリンクより、セミナーの動画視聴と資料のダウンロードができますので、ぜひご覧ください。
資料はこちら↓↓↓
★講演資料
★グループワーク資料
動画はこちら↓↓↓
★動画① 講演「意思決定支援の基本的考え方」(59分)
★動画② グループワーク「事例をもとに」(34分)
※ヘッドフォン等を使用してご視聴ください。