お知らせ

★津山市介護者の会・さわやかテレホンサービス合同研修会開催★

津山市介護者の会・さわやかテレホンサービス合同研修会を開催しました!

2月28日(金)13:30~15:00に津山市総合福祉会館3階中会議室にて研修会を開催しました。

今年度は、大好評でファン続出の稲田 尚久先生にアンガーマネジメントについてお話いただきました。怒り・思考・行動のコントロールを、体験談や事例などで分かりやすく説明をいただきました。

参加者の皆さまからの感想(一部抜粋)

「とても参考になりました。ありがとうございました。」

「客観的に自分を見る、考える方法、温度(点数)、実施してみたいです。」

「行動のコントロールで、放っておく、諦める、関わらないもあると解り、安心しました。本日はありがとうございました。」

「講話の内容にストーリーがあって、聞いていて心に残る研修でした。」

「普段、小学生に関わる仕事をしています。子どもたちの態度にイライラすることが度々あり、感情のまま怒ってしまうことがあります。研修会での怒りの温度を思い出し、仕事などに活用できればと思いました。」

「やさしい言葉でわかりやすく教えていただきました。また傾聴について教えていただきたいです。今年も大好評な研修会となりました。」

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

★津山市介護者の会について★

在宅で介護されている方、その家族の方、介護経験者で構成されています。日頃の介護の悩みを話し合ったり、情報交換を行っています。介護に関する学習をしたり、イベントを楽しんだりしています。会員様、随時募集中です!

★さわやかテレホンサービスについて★

津山市内に住む、ひとり暮らしのご高齢の方が、地域で安心して暮らしていけるように、不安の軽減や、孤独感を和らげ、また健康状態や安否を確認するため、定期的に電話連絡をしております。現在、一緒に活動してくれる傾聴ボランティアさん募集中です!