お知らせ
お知らせ
☆勝北すみれ会5月報告☆
勝北すみれ会では、一人暮らし高齢者の方を対象に、毎月1回定例会を開催しています。
5月22日(木)は、皆さん待ちに待った春の親睦旅行の日!
今回は鳥取へ行ってきました♪
わらべ館では、懐かしい雰囲気の教室で皆さん6年生に戻って、先生のオルガンに合わせて唱歌を歌いました。
歌に合わせて手拍子♪
皆さん、歌詞カードがない歌でもすらすら歌われ、先生に「優秀な6年生でした」と太鼓判をいただきました(*^▽^*)
なつかしいなぁ~
その後はたくさんおもちゃが展示された館内を見学。
皆さん童心に返ったひとときでした。
お楽しみのお昼ごはんの時間!
お刺身御膳と煮魚御膳をいただきました。
魚が新鮮でおいしいわぁ~♥
家ではこんな味付けできんでなぁ
なんといってもお店の目の前が海!
新鮮な海の幸に皆さん舌鼓を打ちながら、お互いの近況等でお話も盛り上がりました。
美味しくお昼ごはんをいただいた後はこの旅行の一番のメイン!
賀露港でのお買い物タイムです♪
たくさんの目で真剣に吟味中!
皆さん積極的にお店の人に話しかけ、両手の袋いっぱいに買われた方も!
お兄さん、これいくら?
(顔を横にしてご覧ください)
たくさん買われている方に話を聞くと、
「自分のじゃのうて、近所の人にな。いっつももらってばぁじゃけん、こんな時に買わんとな」
とのこと。
誰かのための買い物は迷いますが、楽しいものですよね。
最後は流しびなの館を見学しました。
綺麗じゃなぁ~

豪華な飾りにうっとり
館内には人形だけの素朴なものから豪華な御殿付きのものまで各時代のお雛様が飾ってあり、
「私らの頃はどうだったかなぁ」
「私の所はこうしよったで」
等、昔話に花が咲いておられました。
帰りのバスでは、皆さん寝るよりもお話を楽しまれていました。
『すみれ会のために1ヶ月分話を貯めて来とるんよ~』
にぎやかな車内で、会員さんが言われていた言葉を思い出しながら、帰路に着きました。
勝北すみれ会では秋にも親睦旅行を計画しています。
お楽しみに!(=^・^=)
お楽しみに!(=^・^=)