お知らせ

親子ひろば「すくすく」4月親子講座

毎年恒例の消防署見学に行ってきました!とても人気の講座なので、今年度も2回計画しています♪
予約もあっという間に15組いっぱいになり、パパの参加も多く楽しい講座になりました♪

県大会に向けて、救助訓練が始まっていましたので、競技の説明を聞き実際に見せていただきました!
県大会、中国大会、全国大会と続くそうです。消防士のみなさん頑張ってください!

建物中に防災センターがあり、子供用の防災服を着て撮影をしたり、ミニ消防車に乗ることもできました♪

防災センターでは、地震体験や火事の時の煙体験もできます!

外の見学では、実際に救急車の中に入ったり、ポンプ車や大きな災害時の支援車の説明も聞きました!
最後に救助隊の方と勝ち抜きジャンケンをして、2名の方がはしご車に乗ることができ、参加者全員ではしご車の前で記念撮影をして講座を終了しました。

見学中に、救急車が2台出動があり緊迫した場面も見ることができ、とても貴重な体験ができる消防署見学です。
次回の消防署見学は、10月の予定なので今回参加できなかった方はぜひご参加くださいね!

<問い合わせ>
津山市社会福祉協議会 0868-23-5130(平日)
親子ひろば「すくすく」 070-2180-0719(開設日の9時半~13時半)